令和2年3月の家計

3月下旬は、スーパーの様子で世の中の動きを察する日々でした。


私の仕事はテレワークになる訳でもなく、昼間どんな発表があったのかは、仕事帰りに立ちよったスーパーで察するのです。


いつもより客が多く何か買っておかねばと皆さまよう日、冷凍食品がガラガラでホルモン系の肉しか残っていない日、総菜が何もない日、などなど…


年度末と年度初めはただでさえ仕事が大変なのに、家庭の方も慣れないリズムでへとへとで…私も休みにならないかなぁと思ってしまいます。



(今回の状況)


・外出でお昼を作る時間がない時、久しぶりにお弁当をスーパーで購入しました。子どもの分だけでしたが。


・子どもが遠出した時のお小遣いの臨時出費がありました。

 

(今月の予想)


・前回同様、子どもが在宅しているので、間食のストックをいつもより心がけていました。



(集計結果)

3/1~31(31日間)


【食費・雑費等】 63,041円
        (一日あたり、約2,033円)

  内訳) 食料   33,689円
     菓子類   5,058円
     日用品   2,041円
     被服費    925円
     交際費   2,328円
     子ども費等 19,000円


【その他】
 医療費        2,700円
 美容院  子どものカット  3,500円


(昨年との比較)


令和元年3月分 食費・雑費等 82,283円
        (一日あたり、約2,654円)


(感想)


・トイレットペーパーが品薄で、高価な物しかありませんでしたが、慌てず待って294円で入手しました。もちろん、シングルロールです。


・土日は炊飯器を使わず米を炊いてますが、土鍋は焦げができてしまい全体が焦げた臭いが鼻につきます。ふつうの鍋で引き続き炊いていきます。



(今回の大きな買い物)


・子どものお祝い事に、肉屋で牛ハラミ、カルビ、豚カルビを買ってホットプレートで焼き肉にしました(2,611円)。デザートにスーパーのプリンアラモードを買いました。


(反省)


年度末の仕事が忙しい時期でしたが、出来るだけ総菜に頼らぬようがんばりました。



(次回までの目標)


うつ病の発症リスクを食事で減らせると聞き、鉄分とミネラル摂取を整えることが必要なようです。鉄分を摂取できるよう、今まで避けていたような食品を取り入れられるように少しずつ考えたいです。


前回紹介した人参の水栽ですが、やっと野菜用の土を買ったので味噌のパックの底に穴を開け、土を入れて移しました。ちょっと枯れてきてしまいましたが、水をあげていれば根がつくのかなぁ?
また、いちごのパックに青梗菜と小松菜、リーフレタスの種もまいてみました。まだ数日ですので、芽はでません。

f:id:shirayuki-diary:20200412220500j:plain



   令和2年4月12日 白雪


#家計簿 #食費 #節約