おひさしぶりです

 

 

しばらく遠ざかっていました。

ぼちぼち元気にしてます。

 

 

2年ほどのDV避難の生活は、離婚が成立して終わりましたが、DV夫の追跡は続いています。

 

DV夫の執着は続き、今も理由をつけて接触をはかろうとしています。

 

ただ、ひとつ変わったのは、DV夫が弁護士をつけたこと。

 

 

 

今日は、かなり節約に役立つものを紹介したいと思ってます。

 

それは、

 

手作りカスピ海ヨーグルト種菌セット

↓↓↓

 

我が家は毎日ヨーグルトを食べるのが日課なのですが、欠かさず備えておくのは少し主婦にとっては負担です。

 

 

こちらの種金は、粉末状になっていて、牛乳と混ぜて作ります。

 

 

あとからあとから植え継ぐことができるので、朝食べたあとに種ヨーグルトを少し残して牛乳と混ぜ、室内に放置して出勤します。

 

 

あとは、夕方帰宅する頃にはヨーグルトが出来上がっているので、それを冷蔵庫に入れて冷やしておけば、明日のヨーグルトの仕込みは終わりです。

 

 

今までは牛乳もパンもヨーグルトも切らさぬようにしていましたが、牛乳とパンがあればいいのです。

 

少し気が楽です!

 

 

さらに、腸内で生きた菌が…という感覚があり、慢性の便秘持ちの私でも、自然なお通じで過ごせてます。

 

腸内環境というのは、アレルギーとかインフルエンザの予防とかうつ病の予防とかいろいろなことに重要なものだと聞きますが、ぜひご興味があればお試しくださいね。

一応、商品の裏面をのせておきます。

最寄りのスーパーのヨーグルト売り場の冷蔵棚にありました。

 

 

ちなみにもう3ヶ月くらい種菌はもってます。

 

3人で食べていますが、朝に飲む分と植え継ぐ分で、ちょうど1㍑くらいの牛乳を使います。

 

 

商品は2袋入りで、まだもうひとつありますー。

 

 

ではでは   白雪 r4.9.25

#カスピ海ヨーグルト #腸内環境

 

令和3年3月の家計

 


令和3年3月の家計



年度末の月。



いろいろな手続きや身の周りの片付けや整理がたて込んでいました。

 

 

そんな月の家計です。

 

 

(今回の状況)

 

・ 子どもがマイナンバーカードを持つことになり、マイナポイントを申込しました。


子どものクレジットカードがないので、私の持ってるものでなにかと思ったのですが、日常使いの楽天カードはすでに私の分で申請済。


使わないカードで申請して、例え2万円使えたとしても


付与されたポイントが本当に必要な物に使えるのか、悩みました。



ちょうどその頃、よく行くスーパーで電子マネー決済の種類が広がりました。


今まではペイペイのみでしたが、PASMOやメルペイも使えるようになりました。


PASMOオートチャージ分だけでなく、駅の券売機のチャージでも付与の対象であることがわかりました。


 クレジットカードは買い物で物を購入して使わなければだめですが、PASMOはチャージをしておくだけでよいのだと知りました。


また、子どもの学校も新型コロナウイルスの感染拡大防止でオンライン授業のものも多く


登校は週数回になりそうでした。


通学定期券を買っても再び自粛になってしまえば元が取れないので買わず、チャージでしばらく通学交通費を支払うことにしました。


たくさんチャージしてもどんどんなくなるので、ちょうど良かった感じでした。


 

(今月の予想)

 

・ やっと受験が終わり、子どもが友だちと遊んだりスノボに行ったり、洋服を買いました。今まで受験で抑えてた分の出費があり、いろいろかかったと思います。

 

(集計結果)

3/1~31(31日間)

 

【食費・雑費等】 113,631円
     (一日あたり、約3,666円)

  内訳) 食料   42,791円

         日用品   3,006円

  コインランドリー代 2,700円

     被服費   11,990円

     子ども費   6,980円

    交通費(マイナポイントのための

   パスモチャージ含む)34,460円

      医薬品   6,407円

      美容院   4,000円

 入学手続き書類と郵送代 1,297円

 

【その他】

   入学式スーツ代 39,215円
   教科書代    32,475円

学校オンライン授業用PC68,860円 

    新年度準備費 26,304円            

  子どもの卒業旅行 35,000円

   私の職場の交際費 13,956円 

 

(昨年との比較)

 

令和2年3月分

  食費・雑費等63,041円
   (一日あたり、約2,033円)

 

 

 

(感想)

 

・かなり使ったことが改めてわかり、ショックです。

 

 

(今回の大きな買い物)

 f:id:shirayuki-diary:20210520001347j:plain

ノスポール鼻炎錠 クーポン割引で2,616円



f:id:shirayuki-diary:20210520001320j:plain

アレジオン24錠 クーポン割引で3,348円



f:id:shirayuki-diary:20210520001252j:plain

ちふれ洗顔Fしっとり 506円



f:id:shirayuki-diary:20210520001220j:plain

クッション 2枚 1,317円

 


f:id:shirayuki-diary:20210520001153j:plain

USBフラッシュメモリー32GB 639円

 

 

(感想)

 

こんなに出費があることを、事前に把握できず、使った後も自覚なく過ぎてました。


なのに、洗濯乾燥機が故障し、乾燥機能しか使えなくなりました。


近くのコインランドリーへ2日に1回、仕事から帰って食事を用意して食べた後に通いました。


洗濯したものを持ち帰っては、子どもの使う衣類などは乾燥機をかけていました。


 子の花粉症で外に洗濯物は干せなかったからです。


そんな障害も抱えながら乗り切りました。




令和3年5月20日 白雪

 

 

#節約 #DV避難 #生活費 #進学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインはブタ肉②

f:id:shirayuki-diary:20200125171118j:plain

↑ 11/21 豚肉スタミナ焼き、きゅうりとハムの中華サラダ、かぼちゃとベーコンマヨ和え、みかん



f:id:shirayuki-diary:20210518235718j:plain

↑ 11/25 しゃぶしゃぶポン酢たれ、ギョウザ、かぼちゃ素焼き



f:id:shirayuki-diary:20210518235903j:plain

↑ 11/26 豚バラ白菜トマト煮込、キャベツと卵サラダ




f:id:shirayuki-diary:20210519000048j:plain

↑ 11/27 豚肉とピーマンのみそ炒め、キャベせん納豆サラダ



f:id:shirayuki-diary:20210519000152j:plain

↑ 11/29 白菜と豚肉生姜焼き、もやしとネギの湯豆腐



f:id:shirayuki-diary:20210519000305j:plain

↑ 11/30 豚ロース薄切り肉の竜田揚げ、千切りキャベツ、もやしと小松菜めんつゆ炒め、おにぎり



f:id:shirayuki-diary:20210519000501j:plain

↑ 12/1 豚肉とオクラのコショウ炒め、大根の居酒屋風サラダ

 



f:id:shirayuki-diary:20210519000632j:plain

↑ 12/3 白菜と豚肉のはるさめ煮、大根とにんじんのきんぴら、マカロニサラダ



つれづれなる日常の豚肉たちでした。





令和3年2月の家計


令和3年2月の家計

 

今月は子どもの受験もいよいよ本番。



抜かりなく、と緊張感高まる月でした。



また、次年度の生活を見通して動き出した月でもありました。




受験とその先の生活を見据え、その両輪を全速力で回すこと。



すなわち、死ぬほど忙しかったのです。




そんな月の家計です。

(今回の状況)

・ 超絶忙しい日の打ち上げに、海鮮丼をテイクアウトで買いました。DV避難したアパートの近くの店でした。こんなにおいしいなら、何度か買って食べたかったな!



・ 受験用に向け、体調管理のための医薬品を買いました。



・ 次年度の生活の準備で、いろいろと必要になり買いました。

(今月の予想)

・通常の生活費は、コンパクトに過ごせたのではないでしょうか。




(集計結果)

2/1~28(28日間)

【食費・雑費等】 61,826円
     (一日あたり、約2,208円)

  内訳) 食料   37,622円
      日用品   2,072円
      受験用飲食代1,099円
      被服費    2,480円
      子ども費等 5,980円
     受験用交通費 7,000円
      医薬品   2,678円
   新生活用日用雑貨 2,895円

【その他】
 新生活準備費    78,570円
 

(昨年との比較)

令和2年2月分 食費・雑費等54,115円
    (一日あたり、約1,866円)

(感想)


・ 忙しさの中でも中間食に頼らず頑張りました。


いつ身体が悲鳴をあげるかとヒヤヒヤでしたが、乗り切れました。



・ かなりの多忙の中、クレジットカードの引き落とし日に残高不足になっていたことに気付かず、


引き落とされませんでした…


結果、振込することになりましたが、楽天銀行間だったので、振込手数料は免れました。


危ないところでした。

(今回の大きな買い物)


f:id:shirayuki-diary:20210518222756p:plain

アレグラFX28 クーポン割引で1,762円


f:id:shirayuki-diary:20210518222816j:plain

バンテリン液S クーポン割引916円


f:id:shirayuki-diary:20210518223306j:plain

リンレイワックス クーポン割引472円


f:id:shirayuki-diary:20210518222844j:plain

らくハピエアコン洗浄スプレーNextplusフレッシュフォレストの香り420ml 2本


f:id:shirayuki-diary:20210518222943p:plain

サッポロ ワイン ミティーク 半額 490円


f:id:shirayuki-diary:20210518223013j:plain

虫コロリ一撃必殺6-12畳 784円


f:id:shirayuki-diary:20210518223032j:plain

燻煙アースレッドw6-8畳10g 3個 1,390円



(その他)


余裕ができたら、受験費用やそのたもろもろについても書きたいと思います。



令和3年5月18日 白雪

#節約 #DV避難 #生活費

令和3年1月の家計

 

 

 令和3年1月の家計

 

 

 

こどもが受験生ということもあり、親族との年末年始の挨拶もない正月でした。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止で図書館が時間短縮するなかで、近隣の図書館だけは21時までやっていました。

 

 

避難民なので区外の住民という立場でありながら非常にありがたく利用させていただきました。

 

 

そんな月の家計です。

 

 

(今回の状況)

 

・ こどもが受験に集中できるよう、なるべく生活が時間通りに進むよういろいろと気を遣いました。

 

 

・ 集計には計上されていませんが、こどもの学費が今月は年度末で2ヶ月分引き落とされました。その上、受験料が思っていた以上にかかり、両方で60万円も(大泣…)かかりました。

 

 

・ 受験の志願書の郵送料、受験日用のエナジードリンク類やカロリーメイト等、参考書代などがかかりました。

 

 

 

(集計結果)

1/1~31(31日間)

 

【食費・雑費等】 55,534円
        (一日あたり、約1,791円)

  内訳) 食料    43,396円
      日用品    1,125円

      菓子代    2,340円

     受験用飲食代  2,693円
      子ども費等  5,980円

 

【その他】
      医療費    5,720円

      御守り等   1,800円

      粗大ごみ券  3,400円

      受験郵送料  3,549円

      受験参考書  4,639円

 


 (昨年との比較)

 

令和2年1月分 食費・雑貨等 61,352円
        (一日あたり、約1,979円)

 

 

 

(感想)

 

・ 受験のこともあり、次々に出費がありました。こどもに避難生活で不自由な思いをさせないよう、ポイントやフリマアプリを活用しながら乗り越えました。

 

 

・ このブログをはじめて、1年が経ちました。避難生活の無事を、切に祈っていた1年前を思い出します。どうか見つからずに避難生活が続けられました。

 

 

・ 節約生活のなかでのこどもの受験。今はあまり細かく書けませんが、その時が来たら書いてみたいと思います。

 

f:id:shirayuki-diary:20210429202702j:plain 

 

令和3年4月29日 白雪

 

 

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #大学受験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和2年12月の家計

令和2年12月の家計



10月から始まった離婚届から、ひとつひとつ手続きを進めて2ヶ月。



ついに、私の新戸籍に子の入籍が完了しました。



また今月は、子の就学支援金や授業料の助成金の受給が決定しました。



「安堵」そのことばに尽きます。




そんな月の家計です。

(今回の状況)

・ 子の進路関係で、慌ただしい月でした。



 最後の三者面談の帰り、学校の近くのおいしいラーメン屋さんを子に教えてもらって入りました。



 久しぶりの外食。1年半くらいかなあ。おいしかった‼




・ 子が日々自宅外で勉強してますが、新型コロナウィルスの影響でいろいろ制限の多い中、開館してくださる図書館に感謝です。



ただ、お弁当を広げて食べるほどの場所はないようで、軽食を用意するようになりました。



大きなおにぎりふたつとあったかスープです。



・ 果物はりんごとみかん、冷凍ブルーベリーを常備するのが定番になってきています。



朝はりんごを切って食べるのと、ヨーグルトに冷凍ブルーベリーを入れてはちみつをかけて食べています。



・ 砂糖を三温糖に変えました。白砂糖は血糖値が急激にあがり、さまざまな影響を与えるようなので試してみています。



・ クリスマスのデザートに、業務スーパーの「リッチショコラケーキ チーズ」298円でアレンジ

f:id:shirayuki-diary:20210208002603j:plain

・ ふるさと納税のお礼の品が届いているため、お米の購入はありませんでした。

f:id:shirayuki-diary:20210208002940j:plain
f:id:shirayuki-diary:20210208003216p:plain

(今月の予想)

・ 子のクリスマスプレゼントを購入しました。ワイヤレスイヤホン、Bluetoothスピーカーでした。




(集計結果)

12/1~31(31日間)

【食費・雑費等】 48,403円
        (一日あたり、約1,561円)

  内訳) 食料   41,270円
     外食     1,700円
     日用品    3,453円
     子ども費等  1,980円

【その他】
 医療費        5,780円
 クリスマスプレゼント 8,132円
 子の美容院      4,100円
 子の参考書等     2,688円

(昨年との比較)


令和元年月分 食費・雑費等 45,174円
        (一日あたり、約1,457円)

(感想)

・ 年始のお節料理などを近所の業務スーパーで購入しようと思って年末の最後に行ってみたところ、取り扱いがありませんでした。


昨年、職場の近くの業務スーパーでいろいろ購入したため、またそうしようと安易に考えていました。


結果、年越しの料理はほとんどなく、節約にはなりましたが…


(今回の大きな買い物)

・焼酎「神秘の響」748円

f:id:shirayuki-diary:20210208003039j:plain

(反省)

節約してみて、果物の大切さを感じました。引き続き、毎日用意したいと思います。


令和3年2月8日 白雪

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #業務スーパー

令和2年11月の家計

令和2年11月の家計



先月の離婚届から始まり、離婚の手続きをひとつひとつ進めていた頃です。



焦らずひとつひとつ。

とても根気のいる作業で、集中力を要しました。


そんな月の家計です。




(集計結果)

11/1~30(30日間)

【食費・雑費等】 48,877 円
        (一日あたり、約1,630円)

  内訳) 食料    38,568 円
     日用品    5,829円
     被服費       0円
     子ども費等  4,480円

【その他】
 医療費           5,480 円
 インフルエンザ予防接種 3,850 円
 成人検診        1,000円
 定期券代、交通費     6,760 円
 参考書         1,320円

 (楽天ポイント)
  弁当箱          450円×3組
 スープジャー    500円×3組
 ピッチャー        410円
 使い捨てコンタクトレンズ 8600円
楽天お買い物マラソン期間中に、5と0のつく日にポイント5倍にして、ふるさと納税を一気にしたら、たくさん貯まりました。




(昨年との比較)

令和元年月分 食費・雑費等 41,029円
        (一日あたり、約1,368円)

(今月の状況)

・日用品に算入しましたが、手続きの印紙代やら戸籍謄本代やらがありました。



・交通費に算入しましたが、子が足を痛め通学にタクシーを数回使いました。


・毎日のように作っていたお弁当。今後は子の図書館通いでおにぎりが定番になりそうです。


・子のスマホの機種代を当初分割払にしましたが、一括返済しました(算入外)。

なぜかというと、手数料が月130円引かれていると思いそのように対処したのですが、機種変の際に動画などを保存するためにデータ容量を増やし、そのままになってしまっていた代金だったようです。
 

それも結局Googleフォトで保存したので使ってはおらず、半年して判明しました。



(今回の大きな出費)

・子がインフルエンザ予防接種をしました。

ワクチンが一時なくなりあせりましたが、一週間程待ったら入荷しました。



・子のおにぎりのお供に、スープジャーを購入してスープを持たせてます。

f:id:shirayuki-diary:20210205230029j:plain
ランタススープボトル アウトレット なんと500円


・おまけにお弁当箱 450円

f:id:shirayuki-diary:20210205230303j:plain

深さがあり、まだ慣れないです。


・ピッチャー 410円
 
f:id:shirayuki-diary:20210205231012p:plain

今まではペットボトルに麦茶を入れていたので、とてもおいしくかんじます。

(反省)



細かな出費にこだわった月でした。



労力に比べたらわずかなので、健康がなせるわざです。



令和3年1月23日 白雪



#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #離婚