令和2年10月の家計


令和2年10月の家計




この報告をしないまま、うっかり年を越してしまいました。



こうもためてしまうと、どんな月だったのか思い出すにも大変です。


記録を見返して見たところ、大きな出来事があったのを思い出しました。




重大なライフイベントです。




それは、



ついにDV夫との縁切りができたのです!




が、それに至るまでのひとつひとつの手続きをぬかりなくすることに大変さがありました。




役所の手続きは、離婚届から始まります。



ます問題となったのは、婚姻前の姓を名乗るか、婚姻後の姓を名乗るかという点です。




それに子らの戸籍や姓の問題も付随しているため、かなり慎重に確認しながらすすめる必要がありました。




この戸籍の問題は用語も難しく、ネットでいろいろ検索しながらも、わけがわかるまでとても時間がかかりました。


そんな重大な出来事があった月なのに、大変すぎて思い出せない状態でした。




 そんな月の家計です。

(今回の状況)

・ 残業が多かった月ようです。



・ 離婚手続きの際に必要な戸籍謄本代や交通費もばかにならず、自転車を走らせて片道1時間程度の役所まで行き、臨時的な出費を減らそうと励みました。



(集計外)

・ ふるさと納税を限度額まで一気に頼みました。楽天市場でセール期間にあてたことで、楽天ポイントがついてかなりお得でした。


・ 6年半使い続けたスマホ。3年ほど前に画面が割れるというアクシデントもありましたが、その後も頑張ってくれました。この度はLINEのサポートが終了するため、機種交換に踏み切りました。

(集計結果)

10/1~31(31日間)

【食費・雑費等】 47,586円
        (一日あたり、約1,535円)

  内訳) 食料   38,717円
      日用品   1,889円
     子ども費等  5,980円
    交通費   1,000円 


【その他】   
     医療費    4,780円
    美容院費   7,680円
    参考書代   16,297円
    スマホ修理代 (子) 13,380円

(昨年との比較)

令和元年月分 食費・雑費等 49,590円
        (一日あたり、約1,600円)

(感想)

・今月はいろいろイレギュラーなことがありながらも、頑張って節約できていたことがわかりました。

(今回の大きな出費)


・ ふるさと納税(集計外)


・ スマホ機種交換(集計外)

令和3年1月4日 白雪

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #業務スーパー


令和2年9月の家計

令和2年9月の家計



子どものオンライン授業は無事、前半の単位が取れました。


ほんとにほっとしました。


DVの影響で無気力になっていた子どもですが、 
がんばってくれました。


そんな月の家計です。

(今回の状況)

・ 子どもが偏頭痛になり、医療費が比較的かかりました。

(今月の予想)

・受験料の払込で出費がありました。


(集計結果)

9/1~30(30日間)

【食費・雑費等】 70,902円
        (一日あたり、約2,363円)

  内訳) 食料   45,797円
     日用品   14,997円
     子ども費等 10,108円

【その他】
 医療費       17,910円
 受験料       34,980円

(昨年との比較)

令和元年9月分 食費・雑費等 48,113円
        (一日あたり、約1,603円)

(感想)

・いろいろ入用で、日用品がかかりました。

(今回の大きな買い物)


f:id:shirayuki-diary:20210205223816p:plain

クリアフォーメン トータルスカルプCDポンプ 767円


(反省)


至って質素に生活しておりますが、出費はとどまるところを知りません。

(次回までの目標)


とにかく地道に節約。

令和2年11月23日 白雪


#節約 #DV避難 

令和2年8月の家計

 令和2年8月の家計

 

 

今年の8月は、新型コロナウィルスの影響で子どもの夏休みが短く、お盆前後の2週間でした。

 

 

子どもが塾の夏期講習に行きたいと言い出したので、特別給付金も出たことだしと少しの講習ですが申し込みました。

 

 

今まで自宅以外で自習をしてくることはなかったのですが、この塾の学習室を利用したことで外で勉強してくるようになってきました。

 

 

また、慣れない勉強で頭が痛いなど訴えもあったため、リラックス効果を期待してめったに入れない湯舟を入れてみました。

 

 

他にも昼食に持たせるおにぎり作りを始めできる限りのサポートをして、かなり睡眠を削りました。

 

 

朝もぎりぎりまで用意をしていたため、出発まであと2分で身支度をして出ていきます。当然、髪はぼさぼさのままで靴下も履かず、駅まで走って行きます。

 

 

また、自分の夏休みを細切れにして子の世話に充てたため、すべて半日休暇でした。

 

 

そんな月の家計です。

 

 

(今回の状況)

 

特に贅沢した記憶はないのですが、仕事も忙しくなってきたため短時間で作れるものを夕飯にする日が続きました。

 

地域のいろいろな店舗で使える商品券を購入しました。5万円で6万円分の商品券になります。そのせいか、すこし気が大きくなったかもしれません。

 

 

(今月の予想)

 

料理で使う食材の数がすくなくなっていたと思うので、出費はそれほど変わらないのでは…



 

(集計結果)

8/1~31(31日間)

 

【食費・雑費等】 62,151円
    (一日あたり、約2,004円)

  内訳) 食料   49,967円
     日用品    5,004円
     被服費        0円
     子ども費等  7,180円

 

【その他】
 医療費        4,780円

 

 

(昨年との比較)

 

令和元年月分 食費・雑費等 57,381円
   (一日あたり、約1,851円)

 

 

 

(感想)

 

・昨年より5千円程度増えてしまっていました。油断大敵ですね。お米10㎏2回分が入っていることも大きいと思います。

 

 

・そろそろ今年もふるさと納税を始めたいと思います。昨年までは1万円の寄付でお米10㎏のところばかり狙っていたのですが、今年はもう少しいいお米がいいなあ。。。

 

 

(今回の大きな買い物)

 

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905144748j:plain

 米10㎏ 味覚百撰 2,550円 業務スーパー

 

f:id:shirayuki-diary:20200905150934j:plain

ワンプッシュ蚊とり 762円

先月のキンチョーのはすぐ使い終わってしまいました。

 

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905144811j:plain

トリートメント いち髪 なめらかスムーズ 711円 ぱぱす

 

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905144841j:plain

焼酎 神秘の 1.8ℓ 748円 業務スーパー

前回購入して気に入りました。リピ買いです。

  

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905144905j:plain

業務用精米(国産) 10Kg 2,550円 業務スーパー 

他の同等クラスのお米より扱いが難しい感じです。

 

 

topsブラックチョコレートケーキ(ミニ) 1,030円

これはお祝いに特別買いました。子どもが頑張って英検準1級に合格しました。おめでとう🎉

 

 

 

(反省)

 

月2回締めをやめたので、毎週の購入金額の目安を自分で決めることで調整できるかやってみたいです。

 

 

家計簿アプリで週ごとの食費をみたところ、大体8千円台~1万2千円

台でした。そう考えると、食費のみで週1万円目安に考えていければいいのかと思います。

 

 (週毎のグラフ) ↓これです

 

f:id:shirayuki-diary:20200905145720p:plain

 

 

買い物へ行く機会が限られている中、安い時に買わねばならない事情もあるため、どのようにセーブすれば効率的か考えたいです。

 

 

(次回までの目標)

 なかなか魚や果物の取入れが進みませんが、おにぎりを作ることが多くなったので、具に入れたり果物を添えたりして工夫したいです。

 

 

 

令和2年9月6日 白雪

 

 

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #業務スーパー 

 

 

 

令和2年7月の家計

 

今月はひたすら忙しく走り続けた月でした。

 

 

なぜかというと、スマホ・PCが次々に故障し買い替えを繰り返し、そのたびにどうにかまだ使えないかと死に物狂いで復旧の可能性を探ったり、操作方法を調べたりしたからです。


機械が苦手な私にとっては試練、トラウマ的なことでした。

 

 

買い替えだって少しでも安価に入手できる方法がないか、かなり調べました。

 

 

おまけにDV夫からの追跡がまたまた始まり、直接的だったり間接的だったりしました。

 


夫に惑わされた人々から連日のように電話が入り、周囲からはDV夫の追跡行為を迷惑がられ、私の気持ちも憂鬱に…。

 

 

そんなわけで、夏の暑さの本番前からバテバテです。

 

 

そんな月の家計です。

 


 

今月から家計簿アプリを使用してみました。

 

 

以前に試みたものは、うまく活用できなかったのですが、今回はメインで利用しているキャッシュカードと同じ家計簿アプリを使ったところ、いい感じです。

 

これにより足し算や分類の手間が省けます。

 

 

ちょっとした空き時間を活用しながらつけられるので、便利です。

 

 

 

(今回の状況)

 

・家のことで連日忙しく、退社時刻になると速攻で家に帰る日々でしたので、夕飯は比較的作れていたと思います。

  

 

(今月の予想)

 

・通信機器の購入が相次ぎましたが、スマホ2台は無利子の分割で購入でき、月々の支払いが今後は少し高くなります。PCに関しては普通にクレジット払いで購入しました。

 

・何年ぶりかにコンビニ弁当を買いました。ファミマで4種チーズのカルボナーラ(450円)を子どもに。100円セールのおにぎりはよく利用していましたが、弁当類は10年くらいかもしれません。もちろん、お母さんは家にあるものでがまんです。

 

(集計結果)

7/1~31(31日間)

 

【食費・雑費等】 7084円
    (一日あたり、約2,280円)

  内訳) 食料   42,767円
      日用品  13,428円
     被服費    5,263円
     子ども費等  9,226円

 

【その他】
 医療費        7,711円

 私の化粧品      2,379円
 子どもの検定料   11,900円

 PC        51,129円

 私の娯楽       5,000円

 スマホケース等    7,090円

 スマホ修理      4,246円

 インクジェット    1,087円

 

 

(昨年との比較)

 

令和元年7月分 食費・雑費等 66,094円
    (一日あたり、約2,132円)

 

 

 

(感想)

 

・通勤経路に薬局がオープンして、オープンセールでいろいろ日用品を購入したのが日用品増加の原因のようでした。しかし、値の張るものはほとんどありませんでした。

 

 

(今回の大きな買い物)

 

米10㎏ 味一膳2,550円 業務スーパーで購入(画像はありません)

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905100819j:plain

バファリン40錠 571円  

くすりの福太郎で10%OFF

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905133902j:plain

キンチョー蚊がいなくなるスプレー小 657円 

子どもが虫嫌いなので避難先では必需品

ぱぱすにて購入

 

f:id:shirayuki-diary:20200905113508j:plain 

アース蚊とりお香 桜雫 609円 

これ15分のお香で12時間の蚊よけ。

落ち着く香りです。

ぱぱすにて購入

 

 f:id:shirayuki-diary:20200905113452j:plain

アース渦巻香 アロマセレクション30巻缶入 609円 ヨドバシ・ドット・コム

ラベンダー、バラ、カモミールの 3種類の香り。

ラベンダーは蚊とり線香っぽいのですが、バラがそうでもなくて気に入りました。カモミールはまだ試してません。一巻き全部たくと匂いがずっと残るので、もういいかなと思ったところでポキッと折ってます。(やけどに注意)


f:id:shirayuki-diary:20200905111238j:plain

薬用シュミテクトコンプリートワンEX90ℊ 767円 スギ薬局 

オープニングセール品かと思ったら違った~

 

 

 

(反省)

 

 

今年は窓を開けるようになり、蚊の対策にいろいろ購入してみました。

そんなこともあり、出費がいろいろあったのですね。

 

 

(次回までの目標)

 

家計簿アプリの定着で効率的に家計簿をつける。そしてもっと早めに振り返り反省の機会をもつ。 



そうそう、家計簿アプリは入力して集計をかけると、こんな風になります。左半分だですが、参考にどうぞ ↓

f:id:shirayuki-diary:20200905114659j:plain



 

 

令和2年9月5日 白雪

 

 

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #業務スーパー #蚊とり ♯家計簿アプリ



令和2年6月の家計

 

遅くなりましたが、令和2年6月の家計です。

 

 

新型コロナウィルスの自粛が明けたばかりなのに

 

 

夏の第2波があると言われ

 

 

また休業になってしまうかと思うと、さすがに抵抗がありました。

 

 

もしまた休業になれば、子どもの学校の定期考査がなくなる可能性が…

 

 

そうなれば、学校は提出物のみで成績の評価をすることになるのだと。

 

 

なので、提出物が出ていなければ評価するものがなく…

 

 

教科によっては卒業に関わる致命傷に…

 

 

でも我が子は、休業中の課題はおそらく何も出してない。

 

 

でも本人はいたってのん気で、言われたらやればいいと。

 

 

先生が言ってくれなかったらどうするんだろう

 

 

私としては休業に再びならないよう、祈るばかりでした。

 

 

 

そんな月の家計です。

 

 

(今回の状況)

 

・自粛中に家でオンライン授業の資料を印刷するなど、プリンターが大活躍。

 

 

・私の方は仕事が落ち着いており、残業なく帰れる日がほとんどでした。

 

 

・特別なイベントがあり、私の関係での出費がありました。

 

 

 

(今月の予想)

 

・学用品として、インクジェットや教科書、検定代の出費がありました。

 

 

・私の娯楽費と美容院の出費があり、かなり痛手になることを覚悟しています。

 

 

 

(集計結果)

6/1~30(30日間)

 

【食費・雑費等】 42,264円
    (一日あたり、約1,409円)

  内訳) 食料   35,141円
     菓子類      3,752円
     日用品      3,371円

 

【その他】  

     セキュリティ用品  2,739円

     子ども費     5,444円

     学用品・検定費   9,690円

     インクジェット   3,160円

     娯楽費      10,660円

     美容院       3,300円

     

 

 

(昨年との比較)

 

令和元年6月分 

    食費・雑費等 52,823円
    (一日あたり、約1,760円)

 

 

 

(感想)

 

・食費や雑費以外の出費が大きく、残業が少なかったのでバランスが悪い月でした。

 

 

・お米を2回購入した月でした。

 

 

・日用品が比較的かかったと思います。そのうちの一部は、ポイントなどで購入しました。

 

 

 

(今回の大きな買い物)

 

米(業務スーパー

 

あきたこまちブレンド 10㎏ 2780円

 

国内産 味一膳    10㎏ 2550円

 

 f:id:shirayuki-diary:20200823225145j:plain

むぎ焼酎 神秘の響き 1.8ℓ 748円

これはすっきりとした焼酎で飲みやすく、おいしかったです。ちょうど2か月で飲み終わりました。業務スーパーで購入。

 

 f:id:shirayuki-diary:20200823225204j:plain

ロゼット 洗顔パスタ ガスールブライト 492円

 

f:id:shirayuki-diary:20200823225233j:plain 

エッセンシャル シャンプー 詰め替え用 大サイズ 720㎖ 

 

 f:id:shirayuki-diary:20200824010359j:plain

目薬 ビタクリア 522円

 

 

(反省)

 

娯楽と美容院代が同じ月にかかったのが、さらに痛かったです。

 

 

時間がたってから書いたので、忘れている部分も多々あります。

  

 

(次回までの目標)

 

前月の振り返りは早めに行う。

 

 

状況が把握できてきたため、7月からは中旬の締めをなくして、月末締めのみにします。

 

 

令和2年8月23日 白雪

 

 

#節約 #DV避難 #食事 #生活費 #業務スーパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本の紹介④『新版 論文の教室 ーレポートから卒業までー』

 

日頃から何かと文章は書くことの多い生活をしております。

 

 

DV夫との同居中から、子どもが小さい頃はノートに手書きしていました。

 

夫のいないところで時間を見つけては記録をしていました。

 

それが、スマホを持つようになって、ずいぶん手軽に記録をとれるようになりました。

 

DV避難の前の数年は、日々の夫のDVぶりを何年も書き綴ってきました。

 

必要に迫られてのことでしたが、結果的にはずいぶん「書く」ことに慣れました。

 

DV避難でいろいろな物事を捨てて逃げ、避難先の生活の中で改めて自分に何があるのか考える機会になりました。

 

 

 

DV避難前に欲しかった自分の境遇に似た経験談に、なかなか巡り合えませんでした。

 

下手な文章ですが、書いて伝えることで私のたどってきた体験が、誰かのお役に立てたらと思っております。

 

 

この本は、そんな私が「書く」ということを改めて学ぶ機会になりました。

 

『新版 論文の教室 ーレポートから卒業までー』

 

f:id:shirayuki-diary:20200823210536j:plain

 

いくつか学びになったところを紹介していきます。

 

 

〈論文の鉄則〉

 

論文とは自分の考えを普遍化された形で書いたもののこと

 

 

〈論文の3つの柱〉

 

⑴与えられた問い、あるいは自分で立てた問いに対して、

 

⑵一つの明確な答えを主張し、

 

⑶その主張を論理的に裏付けるための事実的・理論的な根拠を提示して主張を論証する。

 

 

〈要チェック箇所〉

 

⑴メウロコ:なるほど、そうだったのか

 

⑵ハゲドウ:そうだそうだ、わしもかねがねそう思っとったんよ

 

⑶ナツイカ:ん?なんか変だな。どうしてそう言えるわけ?

 

⑷ハゲバツ:なんじゃ、これは、わしゃ絶対認めんけんね!

 

 

 

本を読むときは、赤線をひくより付箋がおすすめ。

 

 

〈論文の型〉

 

論文

   アブストラクト… 

     論文の内容を要約したもの

      ↓

    本   体   

      ①問題提起 

      ②主張 

      ③論証

      ↓

    ま と め

      ↓

    注・参考文献

 

 

〈論文の基本方針〉

 

アウトラインという種を蒔いて、それを徐々に育てる。

 

アウトラインが成長してパラグラフになる

 

補強したり補っったりしながら相互関係を調整して、

 

パラグラフが成長していくと、

 

論文になっていく。

 

 

 

まずはアウトラインを定めるということなんですね。

 

書くにあたっての構想をもてるように

 

こころの余裕をもって書いていきたいですね。

 

では。

 

 

 

令和2年8月22日 白雪

 

#DV避難 #記録 

 

 

 

 

 

 

本の紹介③『犯罪分析ステップ60』

 

 

夫からのDVについて私は、夫の犯罪者である一面だと以前より考えていました。

 

 

何度注意されても自己中心的なふるまいを繰り返し、いつまでたっても改善できない。

 

 

自分が加害者であるにも関わらず、被害者だという確信をなぜか持っている人。

 

 

何度も何度もDVや追跡行為を繰り返し、そこには良心の呵責など持ち合わせない人。

 

 

 

 

今回の本『犯罪分析ステップ60』は、警察官に向けた本です。

 

f:id:shirayuki-diary:20200819041531j:plain

 

警察官の日頃の活動から、犯罪を予防する活動につなげていくという内容です。

 

 

窃盗などを想定して書かれていますが、本質的にはDVや追跡と同じだと思います。

 

 

 

●自殺と機会、殺人と機会

 

1950年代のイギリスでは、自殺の半分は石炭による一酸化炭素中毒の自殺であった。

 

1960年代になり、一酸化炭素を含まない石油のガスが使用されるようになり、ガス自殺者数が減少した。

 

しかし、ガス自殺が他の自殺に置き換わる様子はなく、自殺者全体も30%減少した。

 

これは、ガス以外の自殺の手段は薬物や首つり等とあるものの、それぞれ欠点があることから、ガス以外の手段を選ぶことなく思いとどまったことを示している。

 

 

また、殺人においても同様の傾向があり、イギリスよりもアメリカの殺人は8.5倍程度高く、銃やけん銃の入手のしやすいアメリカでは比較的容易に殺人事件が起きる傾向にある。

 

 

 

●80-20ルール

 

理論上あることの20%が結果の80%の原因である。全体の80%の数が、20%の組織が占める。

 

 

 

●再被害化に備える

 

一部の人たちが繰り返し被害に遭っており、被害者の4%が全犯罪の約40%を経験。

 

 

再被害化は、家庭内暴力・性的暴行・侵入盗等を含む、多様な犯罪で発生。

 

 

しかも、再被害は最初の事件直後に発生(1週間以内)している。

 

 

 

●再被害化の2つの根拠

 

①ブースト根拠

 

 

犯人が最初の犯罪で成功した経験から、他の犯人の犯罪に至らせる。

 

 

つまり、一度被害に遭ったことが、次の被害を呼ぶ。

 

 

 

②フラッグ根拠

 

多様な犯罪者について、被害を受けた標的からの魅力と脆弱性

 

 

例えば、暴走族が魅力的に感じる車の所有者は、何度も被害に遭いやすい。

 

 

 

●ほかの犯行者の関与

 

⑴犯罪者だけでは犯行は起こらない

 

 

⑵犯行をサポートする機械構造がなければ、人は犯行できない

 

 

⑶機械構造を変えることで劇的に問題を軽減できる

 

 

 

 

印象に残った点をざっとあげました。

 

 

 

そもそも私は標的にはなっている訳なので、再被害化しやすい状況にあります。

 

 

さらに、『子ども』という魅力的なものを持っているため夫から見たフラッグもあり。

 

 

 

本書の理論としては、犯罪の機会をつぶすことで再被害化を防ぐ効果がある。

 

 

つまり、私に接触できる手がかりをつぶすこと。

 

 

わずかな手がかりをつぶすことで、さらなる執拗な追跡に発展すると思ってましたが。

 

 

逆だったのかもしれません。

 

 

だったら、つぶしてみたいと思います。

 

 

 

令和2年8月19日 白雪

 

#DV避難 #犯罪 #追跡